Monday, March 28, 2011

サクラ咲く季節@3/28

ドロメ君も岩場の影で獲物を待ち伏せハゼ見たいな体型ながらアグレッシブなんですよね。 今回のメインは、ムラソイ君ゴロタの隙間や影を二人で探って探って楽しいゲームこういうシチュエーションならエビタンで決まりです。


年の差22歳!

親子位の年の差ですが、私の釣り友達

年が違っても楽しめるのが釣りの良い所ですね~




最近、紹介してませんでしたが「週間ルアーニュースTOKAI・WEST」

私の連載号の掲載週です。

コンビニ・釣具店で見かけたら見て下さい。



地震・原発・各企業の活動にも深刻な影響が出ています。

被災者の方々、災害復興活動に携わる官民の方々をTV等のメディア

で見かけると暗い気持ち・不安感・力強さ等々・・・色々な思いを持ちます。


ただ、今回の震災報道で感じるのは「言葉の強さ」を実感します。


前向きにモチベートする言葉

聞きなれない言葉

率直な気持ちを表す言葉


その一つ一つに重みと強さを感じます。


さて、この週末は期せずして寒く、そして土曜日は出勤となりましたが

この春に大学進学の決まった友達と久しぶりに再会して釣りを楽しみ

ました。

道すがら桜も咲きかけの所もあるのですが、寒波の影響で鈴鹿山脈

は、白くもなってましたね。

春は、間近に迫っているけど高揚感が持てません。


そういう重い気分であっても「ガンバロ!日本!」


この思いで前進です。


働いて必要なお金は、使って


経済が、回るようにならないと日本は良くならない


そう思います。


そして、新社会人・新入生と時代が変わるのも春という

季節


スタートなんじゃないかなと思います。

Sunday, March 20, 2011

本日は締め切りナリ@3/20



さて、震災の影響で会社内では通常業務とはならず・・・・・・
手分けして何か?探して一日を過ごすという状況です。
そんな私は、金曜日に急斜面を草刈機でバリバリ草刈やりました
が!?
急斜面をガンガン攻めるのは、なんだか楽しいのですが腕と腰
に強烈な筋肉痛で土曜日はダウン(笑)
慣れない事やって翌日に筋肉痛は、まだ若いって証拠ですか?(笑)
で、本日は締め切りの原稿があるのでやらなあかんなぁ~と思い
つつストレス解消に山に一時間だけ行きました。

渓を遡行する前にちょっと規模を大きい
昔行った場所に行ってみると・・・
そうそこは、数は少ないけれどええサイズのアマゴが居るんです。
でも数は少ない・・・なんで強調するかって?
餌釣りでも攻めてほんと釣れない場所だったからです(笑)

で、川を降りて上へ攻めながら見ると

「鹿の足が転がってますやん!」

新しいそうです(笑)

で、止めて帰りました。


そして、帰宅後に家の前では対岸にルアーが突き刺さるので
市場から排水機場めがけてヒラタックルでマックスラップ17cm
をフルキャストして遊んでました。

新しいロッドを調達したので今手元の二本と比較してましたら
どれも市場から排水機場の流れまで十二分に届いてます。

これでマックスラップ17cmの飛距離が分かるかな?
今回計測してませんが、60mは完全に超えてますよ!

さて、震災で災害現場の最前線である原発にて放水活動を行った
指揮官の記者会見がありましたね。

http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103190460.html

ご苦労様でした。
そして、表に出ない東京電力の方、協力会社の方々も現在必死になって
活動されているかと思います。

我々は、出来る事は僅かですが心から応援しています。

そして、志摩人の中村さん
災害復興の為に募金活動を行っています。

私は、先週に中村さんへ今回の震災の件で三重県のアングラー一同で何か?
出来る事はないかな?という事で思い切って電話させて頂きました。
流石、中村さん
アクションが早いです。

三重県内のアングラーの方々

募金活動に賛同して頂けるならば、ご協力をお願いします。

http://shimancyuu.com/mt/2011/03/post-507.html


募金活動も個人で色々な所で出来る機会もありますが、釣り人として
今回の震災で被害に合われた方に

「元気」と「希望」

そして日本中の支援という気持ちが伝わればと思います。

Saturday, March 19, 2011

1+1=2@3/19

この震災が、起こってから一週間が過ぎましたね。
今後、復興に向けての動きに一歩一歩前に向いて
行くしかありませんね。
私が、震災直後から心配で仕方がなかった宮城県
石巻在住のテスターさん2名の安否確認が取れて
安堵をしたこと
そして、今日も行われた原発に対する命がけの対応
国の機関に関わらず東京電力関連企業の大勢の方
が、命がけで今以上に危機的状況にならないように
懸命な努力をしている
そこに最大の敬意を持ちました。

私は、福島県・宮城県・茨城県・栃木県等々の地域
は仕事で良く出張に行き。
当地で釣りもあちこちでやってました。
風光明媚で人情味溢れる地域でもありながら三重県
と大きく違うのは、秋になると空気も冷たく大変寒い地
域でした。

さて、震災直後から職場でも「今自分には何が出来る
のだろう?」と自問自答をしたと皆で話になりました。

ブログ更新を一旦休止しつつ震災に向けて援助出来る
事がないか?と色々な方に声を掛けさせて頂きました。

小さい事でもそれぞれがプラスになれば、それが増えて
行くかな?と思います。

今何が出来るのか?

日本中が、未来に向けて進んでいるというのは間違い
ないでしょうね。

さて、この震災で私個人として政府に対して思うのは
「危機管理に対する有り方」
を問いたいと思います。

以前、災害が発生する中で「危機管理」という事で対策
を内閣総理大臣を先頭に組織を作ったと思いますが、

こうも政権が、変り「首相」が、変わる中で「危機管理」
を組織として運営し「危機が発生した状況下」で即応
体制にあるのか?
もしくは、この20年の間でいくつかの自然災害に見舞
われた日本としては「危機管理」に直面して過去のノウ
ハウと蓄積しながら「新しい在り方」を構築する時では
ないか?と思います。

こうした専門の組織を構築して政権が変わろうと時代
とその時々に対応する「危機管理」が必要でないか?
と考えます。

今回の未曾有となる震災の復興には、乗り越える壁
と問題点・課題も多く、震災前に復興する道のりは多
難だと思います。

財政が破綻する自治体
企業活動が低下して経済に与えるマイナスの影響
株式市場への影響と経済への影響
雇用の問題
地域格差
人と人とのコミュニティの重要性と希薄性
インフラ整備
放射線の問題

等々と多くの問題があると思います。

一つ一つを乗り越えて「活力ある日本」
そのあるべき姿は、日本人なら必ず出来ると思います。

未来へつながるように

今からこれからも長い時間

今が風化しないように関わっていけるように個々で出来る

事を小さくてもやり続ける根気が必要かな?と思います。

経済が、活力を戻して私のような「平凡なサラリーマン」が
安心して暮らして

会社・上司のストレス解消に「釣りでも行かな!やってられん!」
なんて平和な明日が一日でも早く来る事を願います。

Sunday, March 13, 2011

しばし更新は、控えます@3/13

この週末は、東北太平洋沖地震で安否の気になる方もおられて
無事をただ祈るばかりです。

未曾有の震災被害となりそうなので・・・
しばし、一週間程更新は控えたいと思います。

この東海地方も東海・南海地震発生を危惧されています。
そして我が家は、港目の前に住まいがあるのですが・・・
津波も怖いですが、液状化現象に見舞われる可能性もあります。

引越ししないといけないかな?と真剣に考えます。

安否不明の皆様の無事と現地の復興が、速やかに進む事を願い
ます。

これを機会に防災の備えが必要ですね。

Wednesday, March 09, 2011

そっかぁ~@3/9


最近、人気の「こびと図鑑」って何やねん!って思ってました。
で、書店にないので「注文」したら・・・・
今日、入荷したそうで・・・
面白いやん!(笑)
でも、この内容で¥1,500は高いんとちゃうの?
一回、釣りに行ったついでに探してみるかぁ~こびと・・・
見つけてもC&Rを推奨してましたが・・・
とゆるいブログの更新でした(笑)

Tuesday, March 08, 2011

イカレポンチ度@3/8



写真と本文は、全く関係ありません。
ちなみに追われて警戒心MAX状態のベイトです。

「イカレポンチ度数」

最近の私は、自分でも気が付くのですが「至ってノーマルな釣り人」

になったように思います。(笑)

のっけからおかしな話ですが・・・・

何で急にこんな言い出しになったかと言えば「次の日の仕事」

これを考えて自分にセーブが出来るようになったからです。

「当たり前やん!」

ここでこんな事を書いて更に私と一緒に夢を求めて?

溢れる探究心と欲望で突っ走る激しい釣行を繰り返した方々・・・

いささかマイルドな感覚になったと言われた時に気が付いたん

です。

で、そんな平凡な日常が嬉しいと喜びを噛みしめている私です

が・・・・

この所の平凡な暮らしにいささか「飽きが訪れている」事に気が

付いてしまいまして・・・

どっちに向かうのか?

人生の岐路に立っている(大袈裟ですが・・・)心境です(笑)

ちょっと冷静にセーブが出来るようになってきた

大人な自分とやっぱり的な自分

この二つが、複雑に絡みあってスパークしています。

アグレッシブに燃えないとツマラナイのでしょうかね?

そんな今夜は、静かに腕立て伏せ・・・・40回

でも、アンマ機でマッサージした後のビールも美味しい♪

まったりとした時間も楽しいなぁ~(笑)

やっと大人になりましたか?(笑)

Sunday, March 06, 2011

仁義なき同門対決@3/6



午後から始まる試験も開始から30分で出来た人から退席OK!
という最初の説明を聞いた私・・・・・
慎重に真剣に「ダァ~」っと回答を書いて35分で脱出!
で、釣り場に向かって探索です(笑)
日中のアイスジグ大中小と言いたい所ですが・・・大は掛かりが
浅いようでファイト中に外れました。
こういう時にフックを大型化しておくとええのですが、準備不足で
ないという状態でした。
イケマセンね!
で、そんな掛かり具合は、小型中型をフッキングに持ち込む寸前
の動きを観察しているとちょっと甘い感じ。
反転する時の勢いが、君達足らないね~ですが・・・
沖の潮目に沿ってベイトが出現
目の前には、スーパーボイルが始まりました。
そんな時は、着水後高速リトリーブで連発です。
暗くなってからやっておきたい検証を


CDL3cmとフラッタースティック4cmの同門対決!
同じメーカーでウッドとプラの違いはあれど「シンキングペンシル」
が存在する今
透明感のあるボディが魅力なのか?
いやいやバルサウッドのボディが、妖しいアクションなのか?
ようするに「どっちが釣れるの?」
対決をやろうと思ってました。(笑)
場所は、常夜灯が照らす場所
こうした場所は、メバルも浮いてくるから水面直下攻めは効きます。
でも、フックはシングルではなく「標準装備のトリプルフック」
フックの差か?
何なのか?


プラグで攻めるとテールにフッキングも多いメバル君
何で君なのか?
こいつはオスです。



フラッターに出た今日一番のサイズ
軍配はどっちか?
答えは、まだ未確定ながら・・・・
しばらく同門対決のタイマン勝負をやってみたいと思っている
のです。
私的には、CD3Lが勝つと思いますけども・・・・
僅かな違いでフラッターに差が出る可能性もありかな?
とも今日は思いました。





Saturday, March 05, 2011

ハードルアーでメバル@3/5



明日は、いよいよ試験です。
勉強の方は、一夜付けの模様(笑)
何かせっぱ詰まらないと勉強ははかどりませんわ・・・・

さて、ブログ更新をしようと思いつつだったのですが今回は
四方山話的なことで

メバルをハードルアーで使う時
私は、この寒い時期ならトリプルフックとシングルフックの両方
をセットします。
何でかって言いますと状況次第ですが・・・

「フッキング率が違うからです」

ベイトに付いて激しくボイルする時なら良いですが

産後の群れで激しくルアーを追ってくる場合でない限り
この時期は、アタックしても追いも吸い込みも弱いからトリプルフック
では掛かりが悪い事が多いからです。

「ゴチゴチ」や「ゴゴ」と当たりがあっても掛からない時は、大抵一瞬は
フックが口に入っていても魚が反転する時の勢いも弱く
また、吸い込まれも甘いせいか針が立っていないから掛りが浅いか
甘くて新品の針とて刺さらない事が往々に発生します。

私は、自作シングルフックでゲイブの幅三種類でその時々の当たりで
フックを変えてますが、これだけの事でフッキング率が大幅に向上しま
す。

シングルフック自作というのもマニアックな話なので通常使うトリプルフック
三種類(12番~14番)の内二本の針を切るか畳むとフッキング率が上が
りますよ。
出来れば、ゲイブの幅で12番クラスを基本にすると掛かりが良いでしょう。
基本的にフック三本の内 ボディセンターに当たる部分だけを残して他を
切ると一番良いです。
何故ならフックの僅かな軽量化で吸い込まれやすく
そして吸い込み捕食の魚の場合は、ある程度向こう合わせ的に重みが乗
った状態に持ち込まないと掛からないからです。

「フックの重量軽減は、フッキング率向上に繋がります」

そして、アタックして即反転という場合でない「居食いに近い捕食をする」
メバルは、ゲイブの幅を広いセットがフッキングさせやすいという事もあり
ます。
特に巻いてフォールに当たりが集中するようなケースでは、まず間違いない
セッティングかな?と思います。

この時期は、ベイトといえど夜ならコウナゴが回れば良いでしょうが目立って
大型のベイトも少なく、上手く行ってボラの稚魚が多い程度ですしまだ稚鮎も
河口付近の沿岸に居る程度でこれを追うというのもまず少ないです。
そして釣ったメバルが、抱卵のメスか?産後のメスの群れか?
オスの群れか?
オスメス混在か?
白の群れか?
白と黒の群れか?というようにその場所で変化します。
群れは、全ては餌次第で回遊するメバルがどこに溜まるか?という事ですが、
湾奥に限っては、常夜灯があって常にライトの光が当たるような場所に群れが
差している傾向だったりと様々ですが、外海に近くなったり潮の流れが速い場所
では、餌の居る・居ないで群れの規模が異なります。

※ 最近良く言われる「ブルーバック」即ち黒 Bタイプのメバルと赤 Aタイプは
  湾奥には居ません。
  名古屋・四日市等の湾口から奥のエリアで釣れるのは 白メバル Cタイプ
  のみです。

特に産卵期の長いこの東海地方では、湾奥と湾口でその傾向が顕著です。
ハードルアーでどうしても攻めたいという方には、フックセッティングを考えて
ゲームを組み立てると見方が変りますよ。

そして、この時期は大型のシーバス・中型シーバスが釣れます。
この時当たりが小さい場合(ベイト以前の話)は、トリプルフック二本曲げの
小さい番手8番クラスでやるとフッキング率向上です。
この時期にバイブレーションで攻める方は少ないかも知れませんが、群れ
が大きい時にやれば差が出ます。

ちなみに四日市港のランカーシーバスは、今の時期がベストです。
狙ってみて下さい。
以外な場所でデカイ奴が居ますので・・・・
潮周りと(大潮は無視です)天候の観察がキーです。

メバルに至っても天候は重要です。

三寒四温と言うように風向きとその強さと雨による水温低下は、吸い込み力
を小さくする要因になります。
表面水温は、海の場合大きく変わるので水温計での計測は、あまりあてに
なりません。

天候と潮位変動

フックへのこだわり

これが、三月四月に良い思いをする時に重要な要素と思います。

Tuesday, March 01, 2011

三月になりましたね@3/1



写真は、メバルの雄の証明です。

今日から三月
年を越してから三ヶ月も過ぎて今年もあっと言う間に過ぎてます。
さて、この週末は「国家試験」の受験です。
合格率40%~50%のようですが、40才以上は30%が最大値
のようです(笑)

今週末なのでいよいよ勉強も本腰を入れてと思いながら・・・・・・
先月の欲求不満からか?
風呂上りに玄関前で竿をブンブン振ったり
風呂上りに熱いので・・・ちょっと自宅前の港で剛腕ロッドにドデカイ
ルアーをフルキャスト!

「ボチャーン」

と豪快な着水音を立てて少し満足していると・・・

ちょっと向こうに居たアングラーが、変な顔で見てました(笑)

というか

「今日は寒さが戻っているのにトランクス一丁のおっさんが、ドデカイ
何か?をブン投げている姿はオカシイに違いありません」

試験の合格率以前の問題カナ?と・・・・・

そして部屋に戻り

机に向かって参考書を見ながら勉強を再開

静かな空間に突如

隣のセクシー下着のおねーさん
※以前に書いた 部屋の窓を開けるとセクシー下着が干してあるという話

ドデカイくしゃみを連発!

花粉症のようです。
セクシー下着以外の情報を入手してまた集中力がなくなり・・・・
ブログ更新(笑)

パンツ一丁で50gのルアーをブン投げたり・・・
隣が気になるようでは・・・・

合格率が確実に下がっている感がします(笑)

ええのか?
ワシ・・・・・(笑)

アクセス解析&SEM/SEO講座&ブログ for オンラインショップ開業