Sunday, February 27, 2011

納得行かない如月@2/27



タックルBOXから出して並べました。



フラットラップ8・10・16



フラットラップ16cm 28g
ラパラ最新ウッドプラグですが・・・・
三重県内に水谷釣具店には、入荷しています。




MAXRAP17
XRAP12・14




STORM シャローサンダー・・・廃盤です。



AIMS アローヘッド14S フラッタースティック
タイドペンシル
リップルポッパー
ショアライン15



レッツ!カチカチ クラッキンミノー・クラッキンバイブ
等々


この週末、土曜日は波も高いので再びヒラ打ちに行きました。
土曜日歩いて打って攻めて攻めて・・・・ノーバイト
チェイスも突き上げミスバイトもナシ!

ヒラ狙いでレンジを変える程度でそんなにルアーも決めたルアー
で打っていく程度なんですが、次第に使うルアーも悪あがきがエ
スカレートするに従って増えていきました(苦笑)


向かう前に釣具店で珍しく・・・・おっと思ったのでダイワ ショアライン15cm
を買いました。
15cmで35gなのでどんな具合なのかな?と思ったんです。
新品購入以外に写真に載っているのは、当日タックルをガサ入れして見つ
けたルアーです。(笑)

何にせよあれだけ攻めてあかんのも・・・・納得も行かないなぁ~と
で、日曜日はメバルもそろそろ攻めに行こう!と思っていましたが、土曜日
深夜から続く飛騨の地震
あんなに続くのも不気味なので帰宅しました。
一応、携帯でYAHOO 天気 地震情報をマメにチェックしているのですが
あんなに揺れていると気になりますよね。
で、帰宅するも釣り場も気になり・・・中途半端に終了!

でも、来週資格試験を受験するので勉強もしないといけないので良かった
のかも知れませんが・・・

今月って魚釣ってませんわ!(笑)
ちょっと珍しい一ヶ月となりましたね。

Wednesday, February 23, 2011

今年の連載@2/23



日中のアジング
カタクチイワシに狂っている時や一時的にフィッシュイーター
と化した群れは、日中に釣り易いのが魚という物
アジングで日中に食わせるそのメソッドは、ルアーニュース連載号
7月頃に掲載します。


アジが煩い時の秋は、メバルもアジに押されている場所もあり
ますが・・・・
ベイトに狂うのは、メバルとて同じです。
アジング・メバリング等と言われるターゲットですが、やはり魚が
違えば異なる部分も多いのですよね。
そこが魚の生態に密接に関係しています。



アジを正面から見ると・・・・


メバルをやや斜めに見ると・・・・
連載が続いているルアーニュースWEST・TOKAI版ですが、
今年に入って今までと違う切り口で書いています。
今年1年の連載分は、昨年10月頃からメモや下書きを繰り返し
て年間分が、繋がるようにまとめています。
私の釣りの根底「魚の生態」を知って知識だけでなく
これを多角的に今まで観察して「これがターゲットの素顔」という
観点で釣り物を見ています。
で、今までの釣りで得たり・経験したり知識として得た物で繰り返し
現場で実験して再現性があったり、特性として見極めた事を書いて
います。
中には、難しくてよく分からない
そんな声もあるかも知れません。
でも、釣りを成立するのに一番大切な事は「相手を知る」
それが全てだと思います。
しかし、簡単にそれを見極める事は難しいですが、やはり観察して
見極める事も大切です。
無論、紙面はラパラ製品の効率的な使い方を紹介するというのも
あるのも間違いないと思いますが、今までと異なるのは「いかに釣り
の精度が上がるのか?」これが魚の生態を知った上でやってみる事
じゃないか?と思います。
自分の中で蓄積した「基準」
これを現場で答え合わせをして
時には、基準を変えたりしながら構築した物です。
基準が、あるのとないのでは「全然違う」と思います。
何が違うのか?
「迷いが少ない」
「答えが出やすい」
実にシンプルです。
しかし、自然相手の釣りですから迷宮に近い事もありますし中々見えて
こない事もあります。
無論、私は研究者でも学者でもありませんが生態等の勉強も沢山書物
を読んで勉強はしました。
それに実際のターゲットを飼育・観察をしました。
しかし、学んだ知識と実際の経験とは、大いに異なります。
それを繰り返し実験したり確かめたり掘り下げてきた事を少しずつ段階
を踏んで公開しようと思って書いています。
公開するのだから十二分に掘り下げて・徹底的に追求した事で且つ再現
性があったからこそ
というのが前提です。
それも今までやってきた釣り経験の年数分です。
何でこんな内容をブログにUPしたのか?
入稿した原稿が、編集部側で校正されると本来のニュアンスから外れて
しまう可能性があるなぁ~という事と
魚の特性を押さえてしまうと釣りの組み立てや基準が明確になるからだ
と私は信じています。
例えば、メバルをDAYGAMEで釣るのに
アイスジグと五目ジグとどっちが釣れるの?
アイスジグとワームのダートアクションとどっちが釣れるの?
とか
アジングでワームがどんなのが良く釣れるの?
誘いはどうすれば良く釣れるの?
もしくは、ここのリグとここのリグ
どっちが釣れるの?
そういう答えを求める人向けへのメッセージという気持ちが
今回の連載の内容を決めた理由です。
とりわけ、一番ベストな方法を見つけるのに
何を基準にするのか?
それが、段階を経てある部分で解けるような1年分でしょうかね。
にしても決められた文字数と回数分では、全て語れないですが
今までと違う引き出しと情報を出して出来る限り
「良質の情報を提供したい」
そんな気持ちを込めて連載内容を書いています。
もし店頭で見かけたらご意見・ご感想頂けると有難いと思います。

Monday, February 21, 2011

書店にて・・・@2/21


本日は、週明けの月曜日
釣りに行きたいなぁ~。
自分のイメージの展開で魚を釣りたいという気持ちを感じつつ
もう少し溜めて×10
というフラストレーションの月曜日です。
さて、Giji誌が再刊されていました。
この雑誌は、非常にクオリティの高い紙面ですが・・・・・・
私が、雑誌が嫌いになった原因の本でもあるんです(笑)
1997年頃に発行されたという記憶ですが、あの頃はSWマガジン
アングリング、ルアーフリーク、ルアー情報が面白いなぁ~と立ち読み
していました。
で、この雑誌で嫌いになった理由というと・・・
自分で探したポイントが掲載されて「人がどっと押し寄せた」のが最大
の理由です。
これが、雑誌紙面やメディアの難しい部分だと思います。
しかし、紙面上掲載するのもある程度の部分を考慮していると思います
が、掲載する側・・・むしろライター側にも責任があります。
過去に嫌な思いを感じている私ですが、私も記事を書くにあたりどうして
も「ポイント図」と「解説」を余儀なくされます。
これには、非常に悩みます。
むしろ葛藤に近い気持ちが表れます。
自分が大事にしているポイント
もしかすると同じように他の釣り人も大事にしているのかも知れない。
そう思うと過去の自分の気持ちがあるだけに相当悩んだ末に選びました。
自分の中では、紙面上の同行取材やTV等で選ぶのは「自分で探した場所」
これを前提にそして今の時代は「釣りという行為が出来る場所」という事が、
更に「大前提」ともなります。
立ち入り禁止の札が、なくともそこは「釣りという行為はおろか立ち入りも禁止」
というのが、多くの場合あります。
さて、この紙面を今日書店で見かけて開くと懐かしいお名前が・・・・
そして、本波さんの釣った「イトウ」の再記録更新の写真が・・・・
私が語らずとも本波さんは、「一流のプロでありながら正真正銘の達人」ですね。
ここまでの達人は、この世に二人と居ないでしょう。
以前、釣った巨大イトウは、朝日新聞に巨大イトウと一緒にカラー掲載されて
ましたが・・・朝日新聞に掲載されるというのは、釣りのプロと呼ばれてもまずあり
得ないですから・・・
この中でイトウ釣師の仁義が書かれています。
これは、イトウ釣り師でなくとも「釣り師の仁義」たる物
釣り師の仁義・・・私も今の世の中安易になってきて忘れられているように思います。
それを読んで私は、買いました。
というよりも熱い気持ちになります。
内容的には、極当たり前の仁義ですがそれを守らない人は常に居ますし私も直近で
出会いました。
また、表紙をめくると富樫さんのメッセージ
庄内の真のネイティブ
つまり、過去に誰もが魚を移植していないという場所と過去の根拠を照らし合
わせて今の有り方、釣り人の傾向に警鐘を鳴らす。
富樫さんのライフスタイルは、共感出来るなぁ~と釣り仲間として思います。
そんな富樫さんのメッセージは、真理です。
懐かしいなぁ~と思いつつ私の携帯のデータが壊れて連絡が取れなくなっていますが・・・
私のブログって見てますかね(笑)
もし見てたら連絡頂けると嬉しいなぁ~とも思います。
そして常見さん
日本のルアーの草分けでもありゴッドハンド
お元気そうで安心です。
紙面には、熱いメッセージが沢山あります。
これをどう解釈するのか?
それは読者次第
何が釣れるのか?
道具と場所という情報を拾うのではなく
良い意味で知る事の出来る雑誌かな?
と改めて再確認でした。

Sunday, February 20, 2011

タックルインプレになっちゃいますが・・・@2/20




残雪が、楽しい渓流へ午後の水温が上昇する頃合を見計らって
二時間ほど遊んできました。
丁寧に落ち込みを攻めるもチェイスは、おろか反応がない。
二時間程で攻めきれる場所を選んだのですが、無反応には流石
に淋しいといった感じです。
使ったルアーは、写真の通りX-RAP4cmにウエイトパッチを張った
シンキング仕様
早期は、やっぱり底狙いでスロートィッチで攻めたいなぁ~と言う読み
でこのセッティングです。
さて、この一番小さいX-RAP4cmは源流に近い沢でもアクション的に
はバッチリです。
特に早期の小さい落ち込みで流れが弱いような場所では、お勧めです。
写真のリール見て気が付くかも知れませんが、アルテグラアドバンスです。
値段の安さで昨年発売と同時に2000HGを買いました。
でも、シャロースプールなのでアルテグラ2000のスプールと交換して下
巻きしてラピノヴァX 0.4号を巻いてます。
それとハンドルが、小さいのでアルテグラ2500のハンドルと交換しています。
昨年、ノーマルで尺アジを釣ってやり取りしながら「ハンドルが小さいと回
すのが大変やん!」っていう個人的好みでハンドルを変えました。
何で小さくてもハイギアなのにこんな小さいハンドルなんやろ?と素朴な疑
問です。
とは言え社外品のカスタムパーツは、高価やしという事でこういう風に変え
ました。
渓流でPEというとちょっと自分的には、好きでないですが・・・
理由は、渓流魚って噛み付きバイトだから合わないんじゃないかと・・・
でも、コーティングのおかげで小さいピンスポットに綺麗にキャストも決まる
し、ハイギアのおかげでアップストリームで攻める渓流ではこれもアリかと
再認識です。
ノーマルのシャロースプールにナイロン巻こうかと思ってましたが、このま
までOKかなぁ~と
シャロースプールとハンドル交換
巻き取りを早めにしつつ攻める渓流にもバッチリで使い勝手向上の◎
満足でしたが、魚が釣れてないから自己満足度40%でしょうかね?(笑)

Saturday, February 19, 2011

懐かしいルアー@2/18



左から

シルバークリーク
チップミノー4S
XRAP4cm
メトロトラウト?4cmS
ツインクル4S
CD01
F-3



左から
ダイワ コーホー
コータック 名前は何だったかな?
スカジット ディンプル
ダイワ チヌーク
忠さん バイト
レッドリバー
オークラ
バイト 昔忠さんから頂いた本波さんがカスタムした物
オリンピック レイクル アワビ張り
この週末は、本厄のお参りを済ませてその後は渓流にでも行って
日曜日にメバルでもという予定でした。
でも、本日は仕事の疲れからか?昼まで爆睡で午前が終ってしまい
昼過ぎに厄払いに向かいました。
数え41は、厄年なり・・・・・
50歳までのカウントダウンが始まっているのですね。
40過ぎてから人生のはかなさを感じます(泣)
昨晩、釣友がサクラ狙いで九頭竜に行くとの事で私も渓流に行こう
かな~と思っていた時にタイムリーなメールで・・・
私のブログの大半は、海が主体となっていますが私は渓流もサクラ
マスも相当好きで20代は、良く渓流・本流・湖へと行きました。
そんな私の釣り道具箱を探すと色々と出てきます。
中にはレア物があるんですが、道具を一箇所にまとめさせてくれない
ので分散しているせいか。
一度探し出すと時間が掛かります。

サクラマス・・・・昨年に十年振りにやりました。
久しぶりに二発ストライクに持ち込んだのですが、惜しくもバラシて
しまったのが非常に悔しいのです。
今年の春は、行こうかな?と思ってます。
昨年、一昨年とちょうど春に釣りビジョンのロケと重なっていて下見
で他の釣りが出来なかったのでサクラとヒラとやりたいなぁ~と思って
ます。
メバル・アジ・マルは、週末でなくとも平日に遊べますからね。
さて、懐かしいスプーンを取り上げましたが、スカジット社のディンプル
スプーンは廃盤になっていますが、これフラット狙いのスプーンとして
相当良い成績でした。
スプーンに結構熱い物がある私
ジグと同等のウェイトがありながらジグにない動きと攻め方が出来る
スプーン
中でも低速でもきっちり泳ぐには、ベンドカーブがきつかったりと薄さ
とカーブとのバランスが難しい場合が多いんです。
そんなスプーンにありがちな短所を見事に克服して使いやすい物だ
ったのが、スカジット社のディンプルスプーンでした。
ケツのフックを自作シングルにしたりトリプルフックにタコベイトを付け
たりと色々と工夫してマゴチを随分釣りましたね。
サクラマスでは、安いチヌークをメインにしていましたけど・・・・
レッドリバースプーンも良い成績でしたが、もう売っている店は山形酒
田の自然倶楽部くらいじゃないでしょうか・・・
って何で山形の釣具屋を知っているのかというとですね。
「赤川」も通ったことありますから!(笑)ハイ
三重の松阪 水谷釣具にはまだありましたけどもう見ないけど逸品です。
常見さんのバイト18gは、バイトシリーズで最も最後に出たスプーン
これも中々の実力です。
20gよりも18gの方が飛距離が出るんですよね。
バイト 20gは、10数年前に常見さんに特注した海サクラ用のを持って
いましたが、今回発見出来ず。
また、古いタックルBOXを開けてレア物紹介します。
オールドABUにシマノが、昔出していたルアーもパッケージ入りで残って
いた筈なんですよね。

Sunday, February 13, 2011

後ろ髪引かれつつ@2/13



この週末は、釣りを休もうか?と金曜日仕事をしながら思案し
ていましたが、低気圧と先週顔を合わせる面々を思い浮かべ
るとヒラが釣りたくてしかたないなぁ~と結局、金曜日夜に出て
ヒラ狙いに向かいました。
金曜日夜は、どの辺りにベイトが居るのか?どうなのか?と隈
なくリサーチ。
波の予報が、高いから港にヒラも入っていないかな?と転々と
チェックしてベイトの影が多い場所とその周辺を一応絞り込んだ。
だけど波は、思ったよりも高くないのでどうかな?と思いいつもの
車中泊
土曜日は、仕事の疲れと夜のリサーチで寝るのが遅かったので
昼前に起床
午後は、波の状態を確認して一応入る目星を付けて久しぶりに
長老に会いに行った。
突然決めたので宇井さんにも連絡しようか?と考えるも先週の
翌週なら忙しいだろうからと止めておいて・・・

久しくお会いした長老は、元気そうで変わらず。
最近の状況を聞くと私の観察と一致。
その後、満を持してタックルの準備をしてポイントに向かおうと
思ったら「グローブがない!」
そういやグローブの指先に穴開きだらけで車から降ろした事
を思い出した。

どうせいつも破れるからホームセンターで買うか?どうか迷った
が紀南釣具までタイムロスを覚悟で急いで買いに行って・・・・・
ポイントに入ってこっちもやる気満々で気持ちもワクワク
狙いのポイントの一番美味しい場所を数投げてチェックする。
「無反応」
で最も美味しい場所を打って数投
「無反応」

ならばTOPで打つとバコンと半身飛び出るも掛からず。
ミスバイト

時間を置いてもう一度と思い打つと無反応

で、今朝リベンジを期待して美味しい時間にその場所に立つ

「無反応」    

しつこく少々粘るが全く

で、ポイントをランガン開始と思いポイントに向かい出す途中

車の調子がどうもオカシイ

そのまま走らせながらランガンするとやっぱり変

スパイクシューズ履いたままやし多分踏み込みが悪いのやろ?
と思い何度かポイントを回る途中

走行中エンジン停止!!!!!

一瞬「はぁ?」と思ったけれど路肩に止めて再びエンジンを掛ける
とエンジンも掛かる。

コンピューターかな?と色々と思案するとセルフのスタンドで給油を
してからどうもオカシイ。

あんまり給油でオカシクなるのってないやろ?と他人の話を聞いて
ましたが・・・多分そう

結局、だましだまし走りながら帰りました。

今日は、釣りたかったな~
気持ちが充実して楽しく釣りをしていたのにガッカリでした。


写真のタコは、潮溜まりにあった亡骸です。
タコのこうした姿は、初めてみました。
この周辺は、サンノジやら色々と魚が死んでました。
急激な水温の低下やら何か大きな変化があったんでしょうね。
夜見た港でも様子がおかしい魚を見ました。

また、低気圧が来たらヒラ狙いに行こう!

Wednesday, February 09, 2011

週半ばです。@2/9


フィッシングショーが終わって
いつもの日常が過ぎてます。
が、月曜日から全開で仕事が忙しくてなんだかんだで水曜日
とあっと言う間に時間が経過です。
この週末は、三連休
私は、金曜日は普通に出勤です(泣)
先月は、ボートで釣りに行ったものの・・・・結局使わなかった
動画撮影用という事で魚は釣れても心が満たされてないです。
これって贅沢な話ですね。
去年の暮れから少し釣りに行きたいという気持ちより・・・・
これが要るなぁ~という感じで釣りに行ってましが、少々時間
を置いて釣りたい気分が乗ってきてから釣りに行こうかな?
と少々の充電をしてました。
さて週末は、釣りに行くか?
もうしばらく行かないで普通の週末を送るか?
思案中です。
低気圧接近の予報を聞くと行きたくなってきています。
狙うなら久しぶりのヒラやんなぁ~
って心の中が沸々と煮えてます。

Monday, February 07, 2011

写真が少ない!@2/7



ダイワ NEWソルティガ
メカメカした見た目に従来とは、違うイメージでした。
触って回して「ええなぁ~」と思いました。
時間がないからサクっと見回すと
3500番からあるんですねぇ~。
そそります!
ロッド等も色々と見てみようかなぁ~と思いましたが、結構人
も居るので止めました。
モアザンブランジーノ117MMHに興味深々だったんですけど
ね~残念!



そして注目のツインパワー
ステラに追随のツインパワーは、この価格帯でこの性能でしょ
素晴らしいという言葉しか見当たりません。
写真奥に見えるのは、ボディとギアが置いてありました。
ギアは、ステラ・新ツインパワー・アルテグラと比較用に置いて
ありましたが、確か鍛造のギアだったと思いますがここがシマノ
の拘りですね。
他、ブース内で今回で三回目のお触りのARC 1206をちょっと
だけ振りました。
釣りビジョンで松岡さんがヒラ狙いで使っているシーンで私と良く
似たキャストだったので結構パッチリしたスイングスピードの竿か
なぁ~と改めて気になりました。



今年は、がまかつさんと近い場所だったのでいつも少ししか話が
出来ない宇井さん

宇井さんは、JGFA理事 そしてお魚の研究者です。

そんな宇井さんが、作るヒラロッドは確かな竿です。
私は、以前のラインナップにあった「リフレックス110MH」がめっちゃ
欲しい竿でした。
その前のモデル リジェンダー11も名竿だったんです。

でも、宇井さんは「もうちょい柔らかい方が良かったかなぁ~」と前作
を作りながら出来上がりにもそう言ってました。
そして長さが、短いしなぁ~と言いつつ昔に作った15ftはしんどいし
・・・と足場の高い場所も多い岬では13ftの長さは必要やしと長い時
間テストして作って昨年に長いモデルをやっとリリースでしたね。
取り回しが良くて短いレングスは、前作をブラッシュアップさせて用途
に応じて二種類
デカイヒラをパワーでいなし、青物もOKの116H
軽さとシャープな振りぬきとパワー十分の110MH

がまかつのロッドは、昔から良い竿です。
ターゲットに合わせてしっかりと作る。
時代の変化で竿のアクションが変りながらも「究極のゲームは、掛け
て獲る」
これが風が横から吹こうが、前から吹こうがピンポイントにルアーを
届けて魚を掛けてそこが不利な場所でも魚を獲る。
でもって竿は、軽くてシャープな振り抜き。
達人の作る竿は、釣り人が使いやすく場所を選ばないという名作です。

http://team-splash.jp/  関西の老舗 チームスプラッシュ

http://www.kushimoto.co.jp/ 串本海中公園

http://www.gamakatsu.co.jp/search/index.php?Act=detail&id=24468G

がまかつ

http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=wolf_0808_6904280_01
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=wolf_0808_6904280_02

釣りビジョン 五畳半の狼


今の若い人は、ご存知ないかも知れませんが「ヒラスズキゲーム」の
VHSビデオを一番最初に出したのは宇井さんです。
私が、シーバスを始めてヒラスズキを一生懸命覚えていた頃から多く
の媒体で語ってました。
今も関西系の様々な媒体で長くコラムを続けておられます。
釣りの話、自然の話、海の話、興味深く面白いんです。




http://www.fimosw.com/u/Vt6nfAKrCw

福岡シーパラダイス 蔵前さん
やっとお会い出来ました!
せっかくと思ってこの時はカメラを持っていたので写真をパチリです。
ゆっくり色々な九州での話しを聞きたかったですわ。
で、ゼルがどんなのか?も触らせてもらおうかな?と思って
ましたが・・・嶋田さんがセミナー中でブース内は人がいっぱい
仕切り直す余裕もないのでまた次回までのお楽しみにしますわ。

ここからは、写真がないので・・・・・文章で(笑)
imaブースにご挨拶
いつも展示に趣向を凝らしています。
どんなブースになったのかな?と入ったらちょっと太ったやん中村君(笑)
ヒラ釣るのに禁煙してパワー付けようと試みたんやね。
imaさんのブースは、ルアー製作が出来るようにコーナーを設けて
ました。
こういう展示もルアーメーカーならありですね!

今年は少しだけあちこちを見て回ったのですが、カメラ持って
行くの忘れてたり、せっかく来てもらった方々と一緒に写真を撮って
おけば良かったなぁ~と・・・・
写真も撮るより僅かななチャンスで話が出来るか?どうかだったので
しょうがないかな~

今年、おおっと思ったのは、TICTブースにあるロッド
良い竿でしたね。
それに各メーカーブースに綺麗なお姉さま
素晴らしい眺めでおじさんはドキドキでした。
ルアーニュース.TVのブースも・・・・・
釣りガールよりもそっちの服装の方がええわ!(笑)
いや!素晴らしい

残念だったのが、バリバス等のメーカーも見たかったけれど場所
が何処にあるんやな?という按配できっちり探す前にブースに帰
りました。

で、ラパラブース内で五目ジグの説明中に村田さんがカウンター
に入って来て横にしばらく一緒に立ってました。
セミナー前に探し物だったと思うのですが、私は説明中ですし質問
の方も目の前に村田さんが居るので多分気になったというよりも気
にならない方がおかしいですわね。
自分もどうしようかな?と考えながら説明していましたが・・・・・
ちょっとしたハプニングでした。

今回お会いした皆様
良くご一緒させて頂く皆様
なかなか一緒に行く機会がないまま時間が経過の皆様
偶然出会うそれも縁の皆様

今年は、コラボでやりましょね!

Sunday, February 06, 2011

来場頂きましてありがとうございました。@2/6


フィッシングショーの会場が、開く前はどのメーカーも朝礼や
ミーティングで始まります。



そして、ショーが閉会したら搬出開始で会場内は戦場のようです。
今年もフィッシングショーがやってきて終わりました。
毎年ながら1年が経過している時間の早さを感じます。
土日両日ラパラブース内でのセミナーに来て頂きましてありがとう
ございました。
東海・関西地域で1年中で楽しめる釣りを念頭に色々なルアーの
使い方・楽しみ方。
そして多くの魚との出会いがあるので色々な魚種で柱を立てて解説
させて頂きました。
一応前日にパワーポイントでセミナー資料を作成しましたが、何をし
ゃべるか?そんなに決めないで即興で話をさせて頂いたので熱くな
ると「マシンガントーク」になってしまわないかな?と内心思いながら
ステージで説明させて頂きました。
熱くなってくるとマシンガンになるのは、悲しいキャラという事でご理
解下さい。(笑)
今回のセミナーでは、アイスジグW2~W5・W5~W9 五目ジグ・
トリガーX カウントダウンの効果的な使い方と魚種やターゲット
に応じた攻め方・ポイントの見つけ方を16種類の魚を例に説明
させて頂きました。
結構、テンコモリだったので上手に伝わったのか?と思いますが
分かり難いような話であればご了承下さい。
来年は、もっと楽しい内容になるように企画を練って準備させて
頂きます。
最初から最後までお付き合い頂きまして壇上でお話させて頂いた
私としては、大変感謝しながら有難い気持ちでした。
そして三重県内のアングラーの方々に大勢来て頂きまして大変感
謝しています。
三重県を中心に色々な場所で色々なターゲットを釣っていますが、
三重県のフィールドには非常に良い場所があるからこの地域で楽し
い釣りが出来るのに感謝もしましょう。
また、久しぶりに再会の皆様
ゆっくりと話が出来なくて心残りでございます。
また、一緒に竿出して遊びましょう!

結局、あまり写真を撮って回っていなかったりカメラを持っていなくて
写真が撮れなかったのも残念ながらまた明日続きをUPさせて頂き
ます。

Thursday, February 03, 2011

フィッシングショーは、明日からです@2/3



昨年のブースの写真です。
明日から業者日として開幕です。
久しぶりに業者日から参加したかったですが、仕事は休め
ないので仕方なしかな。

今日は、どのメーカーも搬入で大忙しだったと思います。
毎年大阪からスタートのフィッシングショーですが、新製品の
発表はここが一番最初です。
となればどのメーカーも力が入ってます。

さて、土曜日・日曜日に向けてのセミナー資料も先ほど完成!
アジング・メバルを中心に展開するのか?
どうするか?
非常に迷いました。
火曜日当たりは、どっちつかずで進まなかったですわ。
で、今日帰ってきてからやっつけました。


私は、明日一旦帰宅してから大阪に向かいます。

http://www.rapala.co.jp/rjap/rs/110201note.html

ラパラHP内にフィッシングショー前の準備に他色々とコンテンツ
がUPされています。
話題の釣りガール向けのアイテムも多いというか・・・・
結構、女性に人気のグッズもあるのでブースに来場された方から
好評です。

土曜日・日曜日お待ちしています。

Tuesday, February 01, 2011

タミフルは常備がええかもよ!@2/2



月曜日の事です。
その日は、夕方まで待って病院に行きました。
無事?というかインフルエンザは感染していなくて安堵でした。
インフルエンザって感染して症状が出て抗体検査をするまで時間を
置かないと正確な判断が出来ないそうでして・・・・
ドキドキしながら待って病院に行ったら

「ア・ナ・タは健康!」

と診断です!(笑)

ええええ!っと心が叫びました。

熱ちょっとだけあったやん!!!!!

勝手に治ったんかい??

しかし、我が家は私以外の全員がインフルエンザ感染中!でして
そんな予防にお医者さんからタミフルを一錠飲むと万一菌に感染
しても増殖しない。つまり発症しないという事でもらいました。

昨年、流行前に混合のワクチンを注射しているのでこれで防御は
万全かな????
でも、玄関から部屋までの空気が怖いですが・・・・・・(笑)
まっ何ともないのでOKです。

で、月曜日から毎日タミフルをせっせと飲んでいるのですが。
昨日、冷蔵庫を開けると目に入ったのは、肥やしとなりつつある我
が家のビール(笑)
缶の底を見れば三月が消費期限でした。

本日は、会社で同僚が理不尽な理由でお客さんに怒鳴られてました。

それは、終業間際

急いで業務に取り組む同僚と私

そこには、同僚の女性を捕まえて長話の担当者
内容は、モバゲーの話
笑顔で実に楽しそうです。

その横を私と同僚は、行ったり来たりで大忙し。

何を思い付いたのか?

Aさん今日渡したあれ!どうした?

と突然に言い出して

Aさんもあまりの唐突な質問なのと忙しくてフル回転中だった
ので「ちょっと待って下さい」と回答したら 

よほど答えを瞬間に欲しかったのか?

その回答に怒鳴って怒り出してマシンガンのように「てめぇ~」

呼ばわりで一方的に20分洪水のように怒りまくり

しかし、その最中に「フッ」と思い出した担当者

手帳を開くとその瞬間にお探しの物が出てきました。オイオイ

そう担当者は、渡したままと思い込みでAさんは処理を終えて

直ぐに担当者に渡して完了という最悪の結論。

そのとばっちり?というか怒りの治まらない担当者は、なんの問題も

ない私にも悪態を付き、しまいには怒り出す始末。

でも本日は、マスク着用の私

相手に見えない口パクで「ボケ!」

とすいませんのお辞儀の際にやっちゃいました(苦笑)

そして・・ストレスもちょっぴり残る気分で
風呂上りに星空を見てたら「あっビールあったな!」
と思って冷蔵庫にダッシュ!

そのままの勢いで「プッシュ♪ グビグビ」とした時に

「あっタミフル飲んだ後やん!」と(爆)

結論

アラフォーのオサーンに効く薬ナシ!(笑)

我が家では、唯一の健康体

タミフルとビールをコラボした体験談です。

アクセス解析&SEM/SEO講座&ブログ for オンラインショップ開業